CASE 矯正改善例


股関節や膝など関節がとにかく固く、やり始めから数回は変化が見られなかったのですが、体操を真面目にやって頂けたこともあり8回目あたりからどんどん変化していきました。少し回数はかかりましたが、変化が出てからは毎回少しずつ改善していき綺麗に整って終えることができました。


大転子の張り出しが気になるとのことでO脚矯正を受けに来られました。大転子が内側を向くというO脚特有の歪みにより骨盤の幅が広く見えていたのですが、O脚の改善に伴い、気にされていた大転子の張り出しも改善しました。


この方は、筋肉が少なく関節も柔らかかったため一回目から大きな変化が見られました。
筋肉をつけるエクササイズも真面目にやって頂けたおかげで綺麗に終えることが出来ました。


O脚改善とヒップアップが目的でご来院になりました。O脚とヒップの形には関連があります。
ほとんどのO脚の方はヒップか垂れ下がっています。O脚施術とエクササイズでO脚改善、さらにヒップアップもできました。


少し関節が硬く、O脚の施術に苦戦しましたが、ご本人もO脚エクササイズを頑張り、良い結果が出ました。良かったですね。


股関節や膝など関節がとにかく固く、やり始めから数回は変化が見られなかったのですが、体操を真面目にやって頂けたこともあり4回目あたりからどんどん変化していきました。変化が出てからは毎回少しずつ改善していき綺麗に整って終えることができました。


典型的なO脚の足でも、股関節や膝関節や足首の関節が柔らかく、筋肉量が少なかったため、矯正で良いクセがつきやすかったです。また真面目にO脚エクササイズをご自宅でも行っていただいておりますので、まだ10回目ですがかなり改善できました。


大転子が内側を向き、膝が内側捻れている典型的なO脚でしたが、関節、筋肉が柔らかくO脚改善しました。


少し関節が硬く、O脚の施術に苦戦しましたが、ご本人もO脚エクササイズを頑張り、良い結果が出ました。良かったですね。


全体的に体が固く、中高生の頃にスポーツを頑張っていたため筋肉も多く改善に時間がかかりました。ただ本人の強い意志で頑張って頂けたので、回数はかかりましたが、綺麗にO脚を改善する事ができました。