• TOP
  • コラム
  • 自分で首や腰をひねってポキポキするのは直ぐに止めて下さい!!
2023.07.02
整体(骨格・骨盤矯正)

自分で首や腰をひねってポキポキするのは直ぐに止めて下さい!!

目次

    こんにちは!!名古屋市天白区の植田一本松にある、尾頭橋整体院 天白植田院 院長の藤田です。

    首コリや肩コリ・腰痛がある方で、よくやってしまっている方が多いのですが・・・

    首や腰をひねってポキポキと音を鳴らすのが癖になってはいませんか??


    自分で意識的にグイッと高速に動かして、ポキポキと音を鳴らしてしまうのは、その時は気持ちよくてスッキリするかも知れませんが、長期的にみると凄く危険な行為なのですぐに止めましょう!!

    そもそもなぜ音が鳴るの??


    皆さん、骨が鳴っていると思っている方が多いのですが、

    実は、音が鳴っているのは『関節』で骨が鳴っている訳ではありません。

    関節は、伸縮性のある靭帯と関節包と言われる袋に覆われていて、その中で2つの骨がわずかな隙間を常に保ちながら接しています。
    その隙間には関節液(滑液)と言う潤滑油の役割をしている液体でみたされていて、骨同士が擦れたりぶつかったりしない様になっています。


    首や腰をひねると、関節がひねられます。
    すると、関節液に圧力の変化が起きる為、関節液に気泡が発生してその気泡が弾けます。
    その弾ける音が、ポキポキの音の正体なのです。

    音が鳴るとなぜスッキリするの??


    音を鳴らすと、一時的に関節の可動域が少し広がってスッキリしたように感じます!!

    しかし、スッキリするのは一時的なので、また張りやコリなどが出てくると音を鳴らしたくなってしまいます。
    これを繰り返していると癖になってしまい、毎日音を鳴らす様になってしまうのです。

    整体で、首や腰をポキポキと音を鳴らして矯正する技術があるので、鳴らせば整った感じがしているのだと思いますが・・・
    自分で音を鳴らしたからと言って、矯正されている訳ではありません。


    整体で矯正の時に鳴る音は、プロの施術師がしっかりと知識を持った上で行っています。
    また音を鳴らす事自体が目的ではなく骨を動かし正しい位置に矯正する時に鳴ってしまうと言う表現の方が正しいと思います。

    自分で音を鳴らし続けるとこんなに危険な事が!!


    首や腰のポキポキは、想像以上に衝撃を与えています。

    毎日のように繰り返し行っていると、軟骨組織や関節自体が炎症したりなど負担をかけてしまい、関節が変形してしまう事もあります。
    その結果、頭痛や首肩のコリ、腰痛、手や脚のしびれや麻痺、視力聴力の低下など様々な弊害が出て来てしまうのです!!
    首や腰の骨の周りには、神経や血管が多く通っています。
    首や腰を強くひねって音を鳴らす事で、変に歪んでしまう事がかなり多く、その歪みで神経や血管が圧迫される事で色々な弊害に繋がってしまうのです。

    すぐに、痛みなどの弊害が出なくても、少しずつ関節が変形していってしまうのですぐに止めましょう!!

    鳴らす癖は止めて、ストレッチをしよう!!


    日頃から音を鳴らしている方に聞くと、身体が硬くなって気持ち悪いからという方が多いです。

    でしたら、日常的に『音を鳴らす癖』を『ストレッチをする習慣』に変えてみてはいかがでしょうか?
    日頃からストレッチをするようにすれば、血流も良くなり筋肉も凝ったり張ったりする事がかなり減ってくれますよ!!


    ストレッチが習慣化すれば、筋肉も硬くなったり張ったりしなくなるので、必然的に音を鳴らしたくなると言う事は無くなると思います!!
    ※(ゆっくりストレッチをしている時や、自然に動かした時に音が鳴ってしまう分には問題はありません)

    辛いときは整体で矯正してスッキリしよう!!


    首や腰の矯正をしてスッキリしたければ、プロに任せるのが一番です!!

    整体院で矯正を受ければ、全身のバランスを整えてくれて首コリや肩コリ・腰痛も改善する事ができます!!

    日頃から、ストレッチや少し体を動かす習慣を身につけて、それでも痛みや歪みが気になるのでしたら整体院に行ってプロの施術を受けるようにしましょう!!

    身体の歪みが気になっている、痛みやコリで辛いなどお身体の事で困っている方は、一度尾頭橋整体院の整体・骨盤矯正を受けにいらして下さい!!
    この記事を書いた人

    天白植田院 院長

    フジタ マサユキ

    こんにちは!!天白植田院 院長の藤田です。学生時代から筋トレをするのが好きで今でも続けているのですが、はじめの頃はよく怪我をしていました。フォームもしっかり気を付けて行っているのに頻繁に腰や肩を痛めてしまっていて、すごく悩んでいました。そんな時に整体に出会って、身体の歪みが原因だという事を知りました。左右の歪みや巻き肩など、歪みによって正しい可動域で身体を動かすことが出来ていなかったのです。身体が歪んでいればバランス良く身体を動かす事が難しくなるため怪我にも繋がりやすくなってしまいます。この時の経験がきっかけで整体に興味を持ち、直ぐに整体の世界に飛び込みました。まず整体学校で東洋医学・基礎医学・解剖学・筋肉調整術・骨格矯正術などを学び卒業し、その後中国に渡り本場の治療法を学びました。これまで、様々な痛み、不快症状、歪みに対応できるよう技術を磨いてきました。数多くの施術を経験してきた中で、痛み・姿勢の改善・産後の不調改善などどのような症状でも対応できるようになってきました。おかげさまで、整体・骨盤矯正はもとより産後の骨盤矯正の施術にも高い定評があり、ご好評頂いております。どこに行っても改善されなくて困っている方に1人でも多く笑顔になってもらえるよう、手技術と知識を生涯掛けて研究・勉強して根本的に改善する事のできる整体師として1番をとれる様に今後も日々精進してまいります。

    宜しくお願いします。

    資格・略歴
    平成6年生まれ
    中国整体(推拿)師養成学校卒業
    山東中医薬大学付属病院 推拿科(整体科)留学
    尾頭橋整体院 天白植田院 院長
    日本骨格矯正研究会員
    JHA会員
    関連記事
    尾頭橋整体院公式Facebook 尾頭橋整体院公式Instagram