Wave Wave Wave Wave Wave Wave

NEWS お知らせ・コラム

産後骨盤矯正 2019/06/30

産後の体は疲れやすい?

出産を乗り越えた後は、疲れや様々な体調不良に悩まされる産後ママは多いと思います。

妊娠前より疲れやすくなったりと体のトラブルを感じる産後ママがほとんどだと思います。

なぜ産後は疲れやすいのでしょう?

産後の体は、あまり酷使してなくても疲れを感じることが多いですし、その疲れもなかなかとれないなくて精神的にもイライラしてしまったり・・・

原因1 授乳による栄養不足

赤ちゃんの成長に欠かせない授乳ですが、その授乳によりママが摂取した栄養を消耗していますので、少し動いただけで疲れやすくなったりします。

原因2 睡眠不足

育児中心の生活になり昼夜問わず赤ちゃんのお世話で、充分な睡眠がとれず睡眠不足になるママも多いでしょう。
睡眠不足になると疲れが体に蓄積されていき、更に疲れやすくなっていきます。

原因3 不安や緊張やストレス

育児は十人十色、正解は一つではありません。その為、子育てに悩んでしまうママさんもいらっしゃると思います。
不安や緊張が続くとストレスになり精神的に疲れていきます。ストレスが続くと体にも悪影響がでてしまいます。

原因4 女性ホルモンの影響

女性ホルモンのバランスが崩れると、心身共に悪影響が出てきます。
女性ホルモンのバランスの乱れは、肩こり、尿漏れや精神的な不安定さの原因のひとつになります。

・・・と色々と原因は考えられます。特に産後は筋肉量も少なくなり体力が衰えています。では体力はいつ頃回復するのか?またその解消法はどうしたらいいでしょうか?

体力はいつ回復するの?

個人差はありますが、6週間目~8週間目までの産褥期までには体調も安定してくると言われています。
ですので、この期間はママさんも心と体を休めることが大切です。
ただそれも個人差はありますので、それ以上に、1~2年かかるママさんもいますので産後2ヶ月過ぎてもなかなか回復しなくても気にし過ぎないようにして下さい。

疲労の解消法は?

小まめに休憩をとる

育児だけでなく掃除、洗濯などの家事もするママさんもおりますので、まずは、疲れたなと思ったら少しでもこまめに休憩を入れましょう。
授乳をしているママは、なかなか睡眠もとれず寝不足が続き疲労やストレスも蓄積されていくと思います。例えば、おっぱいの張りが辛くないときには夜の授乳を一回分ミルクに替えてパパに代わってもらうのも一つの方法です。

リラックスする時間を

育児や家事をするなかでリラックスをする時間なんて!と思ってしまうかもしれませんが、ちょっとの時間でも好きな音楽を聞いたり読書してみたり、もちろん何もせずボーっとするのも良いでしょう。
育児や家事を完璧にこなすことはできません。気を抜く時間を作りましょう。

生活習慣の改善

産後の疲れの原因の一つ女性ホルモンを整える為にも生活習慣を整えるのも大事です。
なるべく栄養バランスの良い食事をとることは授乳している赤ちゃんにも良いですし、なかなか充分な睡眠がとれない時期ですので、少しでも質の良い睡眠をとる為に、できる限りスマホやパソコンの使用を控えてブルーライトを避けましょう。

適度に運動をする

産後は体力も衰え疲れやすくなりますので、適度な運動で少しずつ体力を回復していきましょう。
この時期は激しい運動はまだ早いですが、赤ちゃんとの散歩がてらのウォーキングなどおすすめです。

整体

実は、産後の疲れの原因である女性ホルモンのバランスを整えたり、質の良い睡眠に影響のある自律神経を整えるのも、疲れた筋肉を整えるのも整体が適しています。

尾頭橋整体院は、骨格・骨盤矯正を得意分野としており、多くの産後ママの骨盤を矯正してきました。

ママ達の不調は数多くの経験から学び技術を高めて行く事ができました。

尾頭橋整体院は産後の骨盤矯正に結果にこだわり続ける事で満足を頂き、1人目、2人目、3人目と出産する毎に当院に矯正を受けに市外、県外からもママ達がお越しになります。

何故、産後のケアで名古屋のママ達は尾頭橋整体院を利用するの?